#INTERVIEW

より俯瞰した目線で、 こまりごと解決に挑む

Profile

S.N.

営業店(融資審査)
埼玉りそな銀行

社会科学部卒 2017年入社

2017年、埼玉りそな銀行鳩谷支店に新卒で入社。個人・法人、双方の融資審査を担当。融資企画部での研修を経て、2020年より川口支店に着任。幅広い業種・企業規模のお客さまに融資担当として向き合い、社内外の専門家と連携しながら、与信案件の組み立てから融資実行後の管理まで担う。

Work

policy

働くやりがいは?

与信案件の組み立てから融資取引、その後の管理まで担うのが融資担当。審査の目線を持ちながら営業担当と一緒にお客さまのこまりごとを解決していきます。私が勤める営業店のエリアは、ものづくり産業から福祉関連産業まで幅広い産業が集積しており、他行も巻き込む複雑な案件も少なくありません。
そこではさまざまな専門知識が求められるため、社内の先輩や上司はもちろん、本部、弁護士や税理士と議論を重ねるとともに、協調融資では他行の方々と意見を交わしながら案件を形づくっていきます。お客さまのためにチームで生み出していく面白さとやりがいがあるのが融資(審査)だと思います。

りそなだからこそとは?

りそなでは、銀行の常識ではなくて、お客さまの目線になって考えることを非常に大切にするカルチャーが存在しています。過去や慣習にとらわれず、目の前のお客さまのこまりごとへ真摯に寄り添っていくことで、真に最適なソリューションを生み出していける、りそなというフィールドだからこそ、新たな可能性を切り拓いていけると感じています。

※掲載記事の内容は、取材当時のものです。