RECENT CHALLENGE

backback

企業・組織にとらわれない、金融デジタルプラットフォームをつくり、革新的なサービスで、新たな体験価値を提供していく。 企業・組織にとらわれない、金融デジタルプラットフォームをつくり、革新的なサービスで、新たな体験価値を提供していく。

ビッグ・テックなどのデジタルプラットフォーマー参入や新興FinTech企業の台頭により、金融経済領域にもデジタルシフトが進行しています。そのような中、日本における金融テクノロジー領域で豊富な実績を有する日本IBMとNTTデータ、そして金融機関の中でもいち早くDXに取り組むりそなホールディングスの3社が出資し、誕生したのがFinBASE。金融デジタルプラットフォームの提供を通して、革新的なテクノロジーを有する企業とそれらの技術を利用したい企業を結びつけることにより、あらゆる地域のお客さまの利便性や体験価値の向上、地域経済の活性化に貢献しサステナブルな社会を実現していくことを目指しています。

●金融デジタルプラットフォーム イメージ図
  • 「FinBASE」は
    なにが新しい?

    これまで銀行業界は固定概念に縛られ変革の歩みが遅いと思われがちでしたが、金融デジタルプラットフォーム上で提供するサービスはりそな発のものだけではなく、最先端の技術を有する異業種や外部企業と組んで共創していくことも検討しています。銀行の常識を打ち破り、プラットフォーマーとしてイノベーションを巻き起こしていく、それは新たなチャレンジだと言えます。

目木 里沙 RISA MEKI FinBASE株式会社戦略部 目木 里沙 RISA MEKI FinBASE株式会社戦略部
目木 里沙 RISA MEKI FinBASE株式会社戦略部目木 里沙 RISA MEKI FinBASE株式会社戦略部
  • 「FinBASE」だからこその
    価値創造とは?

    「FinBASE」
    だからこその
    価値創造とは?

    デジタルバンキング基盤を展開し、イノベーティブな技術を有する企業と利用企業である地域金融機関をはじめとした多様な企業を結びつけるハブとなり、世の中に新たな顧客体験価値を提供していくこと、それは多種多様な企業との広範なネットワークを有するりそなの強みを持つ当社だからこそ実現できることだと考えています。

  • 「FinBASE」が
    目指すのは?

    目指すのは、地域金融機関を中心とした金融デジタルプラットフォーム利用企業のさらなる拡大。そして、その先にいるお客さまの体験を重視した新たな機能やサービス提供に向けた協業の検討です。これらの取り組みによりオープンイノベーションを実現し、日本全国のお客さまの利便性・体験価値向上、地域経済活性化に向けて歩んでいきます。

「FinBASE」の取り組みを紹介!「FinBASE」の取り組みを紹介!

金融デジタルプラットフォームの構築へ向けて金融デジタルプラットフォームの構築へ向けて

  • バンキングアプリバンキングアプリ

    バンキングアプリ

    りそなが開発し、ユーザーから大きく評価されているのがグループアプリです。これを基盤に、機能をカスタマイズしたバンキングアプリを他地域金融機関へ提供していきます。バンキングアプリの機能拡大・提供先拡大を進め、新たな顧客体験を実現していきます。

  • 顔認証マルチチャネルプラットフォーム顔認証マルチチャネルプラットフォーム

    顔認証マルチチャネル
    プラットフォーム

    現在、りそなは生体認証の活用促進・事業化を目指し、JCB、大日本印刷、パナソニック コネクトと顔認証マルチチャネルプラットフォームの事業化を進めています。サービス開発・実証実験を行い、手ぶらでスピーディにサービスを利用できる環境構築に取り組み、実用化を目指すとともに、プラットフォームでの機能提供も検討しています。

MESSAGE 新たな挑戦をしていく
「FinBASE」 、そこにかける想い